◎未就学児
小学校入学に向けて、数字、ひらがな、カタカナ、アルファベットの 学習をご希望の方は、自宅学習用教材があります。 お父様やお母様と楽しく少しずつ遊び感覚で取り組むことができます。
◎小学生
算数と「わくわく文庫」を組み合わせたコースが一番人気です。 授業のはじめに立体パズル(賢人パズル、ディノバーン)を使って、 授業前のウォーミングアップと図形のセンスを磨きます。 英語は、フォニックスと4技能をバランスよく学べる教材で 中学進学に備えます。 理科・社会の知識分野は[モノグサ」を利用した、自宅学習教材を配信中! 小3・小4で使う「わたしたちの札幌」に対応した問題も配信中!
◎中学生
学校の定期テストはもちろん、単元テストや興味関心テスト、 小テストまで対応します。高い内申点を取り、ランクを上げることと、 高校進学後も伸び続ける自己学習力を身につけさせることが目標です。
◎高校生
高1のスタート(1学期)が3年間の高校生活を大きく左右します。 スタートでつまずかないように、また、将来の選択肢を安易に狭める ことのないように、学習のペースメーカー、困ったときの相談所として 生徒たちに向き合います。自己解決能力を鍛えること、苦手分野を 作らせないことを目指します。
※「未来講座」として、将来に向けたキャリア教育にも取り組みます。

夏期講習の申し込み受付中!
夏期講習の受付中です。 進学・進級してギャップを感じたら、早めの対応が大切です! 南あいの里学習塾では、生徒一人ひとりの課題克服をサポートし ...
5月24日のデジタル・ナレッジ社主催のセミナーに登壇しました
5日のデジタル・ナレッジ社主催のセミナーで、南あいの里学習塾で行っている小学生の英語指導について報告させていただきました。 初めてのウ ...
4/12(火)の下野新聞 朝刊に南あいの里学習塾の記事が掲載されました。
2022年5月2日お知らせ
栃木県の地方紙、下野(しもつけ)新聞に南あいの里学習塾の様子が掲載されました。 小学生向けに様々な職業を紹介する内容の「塾で働く人」編で、 ...
小学生の英語指導が、株式会社デジタル・ナレッジ様の活用事例で紹介されました!
南あいの里学習塾の小学生の英語指導について、株式会社デジタル・ナレッジ様から取材を受けました。 その内容が株式会社デジタル・ナレッジ様のホー ...